我が家での猫様へのカリカリはピュリナワンです。
たまに猫缶もあげていますが、普段はピュリナワンで統一しています。
ピュリナワンを購入したきっかけとお得に購入する方法をシェアしたいと思います。
なぜ?値段の高いピュリナワンを選んだのか
我が家ではかれこれ3年前からピュリナワンを普段あげるエサにしました。
ピュリナワンはホームセンターなどでは2.2kgでだいたい1780円くらいが相場になります。
ちょっと高いキャットフードであるピュリナワンを選んだ理由は猫達の健康のためです。
いつもあげているキャットフードで血尿になってしまった
以前はドンキホーテで買えるコスパの良いキャットフードを選んで猫達にあげていました。食いつきも良く、全く問題はなかったのですが、3匹いるうちの1匹が血尿になってしまいました。
すぐに病院に連れて行ったところ、原因は食べ物と言うことが判明しました。
食べ物と言っても、キャットフードをあげていましたし、同じ食生活をしている他の2匹には全く症状は出ていませんので、先生も「同じ食生活でも個体差によるからねー。」と言っていました。
それにお水を飲む、飲まないでもかなり違うそうです。
確かに血尿になった子は3匹の中でも一番お水を飲まない子でした。
今回は血尿の中でも初期症状だったので、点滴を打って数日したところオシッコをしている時に鳴き声など無くなりましたが、このままの食生活だとまた血尿になる可能性があるので、普段あげるキャットフードを病院でお勧めされているようなキャットフードに変えてみてくださいと勧められました。
病院で売られているキャットフード
病院でサンプル的に貰ったキャットフードをあげましたが、食いつきがいまいちでした。それに値段が高いことこの上ない。
うちは3匹いますので、全て病院で売られているようなキャットフードにしてしまうと、エサ代が数倍になってしまいます。
こちらのAmazonで売っているドクターズケア(4kg)のキャットフードですが、約6000円もします。
ピュリナワンに出会う
コスパの良いキャットフードをネットで探していたところ、【猫 キャットフード 病院】で探してみたら、ピュリナワンが良いという事がわかりました。
しかも、猫の状態に合わせて、豊富な種類があるということがわかりました。
うちの猫は太り気味で血尿が怖い
ピュリナワンは年齢や気になる症状などによって、あげるキャットフードの種類を選べます。
グルメな猫にも、長生きの健康維持にも、
うちのような血尿の疑いがある子にもあったキャットフードになります。
値段も優しい
値段も病院で勧められたキャットフードよりも安いです。
ホームセンターで購入すると2.2kgで1780円程でした。
家計にも優しいですね。ただ、それでも今まで上げていたキャットフードよりも高いので、どうにかして安く購入できないか考えたところ、ネスレがやっている定期購入というのが一番安いという結論になりました。
ピュリナワンの定期お届け便のキャンペーン
ピュリナワンを買うので一番お得な方法は定期お届け便を利用することです。
これに異論はないはずです。その理由を説明したいと思います。
定期お届け便が一番安い理由
ネスレがやっている定期お届け便ですが、キャンペーンと特典がお得すぎるからです。
公式の情報となりますが、
- いつでも20%オフ
- 2000円のポイント還元
- キャットトンネル付
- モンプチサンプルプレゼント
- 4000円以上は送料無料
こんな特典があります。これを駆使すれば、実際めちゃくちゃお得になります。
毎回20%オフになるので、購入すると1489円(税込)にて購入することができます。すでにホームセンターで購入するよりも安いです。
次はAmazonで購入するよりも安くピュリナワンを購入する方法です。
